奥八女 日向神郷  清水屋湧水

福岡県八女市は国道442号沿いにある会員制湧水池のブログです。

季節の顔(2016.5.30.Mon更新)

初夏になりつつある湧水で、葉わさびを栽培しています。また蛇苺がたわわに実っています。梅雨までもうすぐですね。

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20160530150007j:plain

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20160530150020j:plain

春から初夏にかけての清水屋周辺です。誰かが猫を置いていきました。見張りができました。昔から植わっている椿、近所の日向神ダムでは桜が満開でした。

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20160530145918j:plain

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20160530145927j:plain

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20160530145935j:plain

続きを読む

はじめに

 日向の神々が、美しさに惹かれて降り立ったという伝説のある日向神峡。そこは蹴洞岩(けほぎいわ)、天戸岩などの奇岩と絶壁がみられる清流 矢部川上流に位置する景勝地です。

 季節によらず水温は16度前後、ほのかに甘く澄み切った軟水が毎分1トン湧き出ています。湧水が合流する矢部川では、初夏になるとホタルが飛び交い、秋にはアユが群れ泳ぎます。かつて車のない時代には、清水屋の水として筑後と肥後、豊後の山路を行き交う人馬に憩いを与えて、長く親しまれてきました。

 水と生き、水と遊ぶ。自然豊かな静かな山里でこんこんと湧き出る恵みの湧水を末永く大切にしたい。そんな思いから地元の皆で集まり、小さな庭園として湧水池を始めました。福岡県八女市にお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄りください。

(下記写真は矢部川付近)

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20151222182321j:plain

f:id:ShimizuyaYusui_Koga:20151222182332j:plain